-------- (--)
2007-11-29 (Thu)
現場です!
当社、施工現場です!。写真で見ても大きい・・・。

ん?、お店か何か?、と思われる方もいらっしゃるかと
思いますが、お家です☆(๑→ܫ←๑)。
今回の現場は神戸市西区。
1階部が鉄骨、2階部分が木造で混構造住宅になります。
今年の6月からの建築基準法改正に伴い、
全ての検査基準の強化が義務付けられて、厳しいチェックにも
合格しております・゚:*:゚。
やっと鉄骨部分が立ち上がりました!、
工事は順調に進んでおります!。
スポンサーサイト
2007-11-05 (Mon)
チームマイナス6%
最近テレビや街のあちこちで目にすることが多くなり、一般的にかなり浸透してきた「チームマイナス6%」http://www.team-6.jp/
「CO2を削減するために一人一人の力を終結してチーム力で実現しよう」
というコンセプトです。
もちろん当社もチーム員宣言をして、社員ひとりひとりができることからはじめています。
実際にCO2削減って何をどうすれば?と思いますが、こちらにとてもわかりやすく身近なところのCO2の排出量がわかるツールが用意されています。
http://www.team-6.jp/try/tool/index.html
■CO2駅すぱあと
目的地までのルート検索に加えて、電車で行った場合と車で移動した場合のCO2量の比較ができます。
車ってこんなにCO2排出してるの!?とぞっとしてしまいます。
■ECOシュミレーター
現在お使いのエアコン・冷蔵庫と新しいエコ製品を比較し、年間の電力量、電気代がいくら節約できるか、そしてCO 2排出量がどのくらい削減できるのかを診断できます。省エネ製品を選択し家庭の消費電力量を減らせば、地球温暖化防止に役立ちます。
■エコガラスシュミレーター
現在のお住まいの窓ガラスをエコガラスに換えたら、CO2排出量と冷暖房費はどれくらい変わるのか…。
お住まいの地域と住宅の種類を選択していただくだけですぐわかります。
ちなみに兵庫県の戸建住宅では年間399.7キロのCO2削減と、52247円の暖房費削減という結果が出ました。
チームマイナス6%のサイトには、他にもわかりやすく身近なところからはじめられるエコな情報が盛りだくさんです。是非、みなさんも今日からはじめてみませんか?